2013年4月28日日曜日

祭りとお酒の深い関係


5月3日(憲法記念日)。
当店の近くにある神社では春祭りが行われます。
お祭りには昔から、御神酒がつきものなのですが、それは一体なぜなのか、ちょっと調べてみました。

日本では古くから各地でさまざまなお祭りが伝承され、今日も盛んに行われています。
そのような伝統的なお祭りでは、神に供え、また集まった人にもふるまう「祭り酒」がつきものですが、この風習は古代の稲作文化と深い関わりを持っているようです。
水稲耕作の始まった古代日本では、それまでの山への原始的な信仰に加えて、田の神、水の神への信仰も生まれたのです。
山の神はまた水の神であり、さらには農耕神でもあったのです。
そのため、春の籾蒔き前には山の神を田の神として迎えて豊穣を祈願し、秋の収穫が終わると感謝を込めて神を山に送る送迎儀礼が行われるようになったのだそうです。
この農耕儀礼がやがて春秋の神祭へと発展したと考えられています。

昔から、酒は神と人とを結びつけるものであり、同時に人々が一体感を共有するためのものでした。
そのため、特に農民を主体とする庶民層においては、飲酒は多くの場合、集団の儀礼として行われたのでした。
神事祭礼の酒盛りも神を仲立ちとしてひとつの甕の酒を分かち合って酔うことによって、神への畏敬と感謝をあ表し、合わせて仲間意識と結束を強化するものだったのです。
今日の祭りでも神前に御神酒をお供えし、神輿(みこし)の前などで酒を酌み交わしたりするのですが、これは、こうした酒を神との媒介とした時代の名残と考えられているのです。

また、祭りや神事の後の酒盛りはいまでも「直会(なおらい)」が行われます。直会とは、お供えや御神酒をおろして参加者が分かち合う酒宴なのですが、

本来の意味は、神と共飲共食にあります。
つまり、神と同じ酒や食べ物をいただくことで、神と同じ霊力が分け与えられるという古代の信仰の名残なのだそうです。

八重巻酒店のホームページ

2013年4月27日土曜日

ゴールデンウィークの営業案内

今日から、ゴールデンウィークです。

八重巻はゴールデンウィーク中もほぼ休まず営業いたしております。
遠くに暮らしている家族が帰省してきたり、仲の良い友人たちとBBQをしたり、ちょっと旅行に行ったりと、みなさんそれぞれご予定があると思いますが、準備はおすみですか?

八重巻は、お客様をもてなすお酒、BBQで楽しむお酒、いろいろと揃えてますよ。

詳しくはこちら

皆様のお越しを、鯉のぼりをあげてお待ちしております!

《ゴールデンウィークの営業案内》
4月28日(日)     営業 9:00~19:00
4月29日(月 昭和の日)営業 9:00~19:00
4月30日(火)     営業 9:00~20:00
5月1日(水)       営業 9:00~20:00
5月2日(木)       営業 9:00~20:00
5月3日(金 憲法記念日) 営業 9:00~19:00
5月4日(土 みどりの日) 営業 9:00~19:00
5月5日(日 こどもの日) 営業 9:00~19:00
5月6日(月 振替休日)  お休み




それではみなさん、よいゴールデンウィークをお過ごしください!

2013年4月12日金曜日

ありがとうの酒をつくりませんか?


今回は、黒龍酒造特約店有志の会の企画による「ありがとうのプロジェクト2013」をご紹介します。
〆切は迫っていますが、少しだけまだ空きがあるようなので、きょうみのあるかたはぜひどうぞ!
詳細は、以下の通りです。


「阿難祖の大地から ありがとうの酒を つくりませんか?」
黒龍特約店有志の会では、地酒蔵元の酒造りを身近に感じていただくとともに、福井の自然の素晴らしさを再認識してほしいとの想いから、大野市阿難祖地頭方の田園で、酒米『五百万石』の田植えや稲刈りを行ってきました。
そして、その田園から収穫された酒米は、生産地の名前を冠した『黒龍 あどそ』の原料米として使用されています。


この『ありがとうプロジェクト2013』は、私たちと一緒にみなさんに田植えや稲刈りに参加していただき、そこで収穫された酒米から生まれる『黒龍 あどそ』を、日頃からお世話になっている方にプレゼントしましょう!という企画です。

ひろい無地の田園へ『五百万石』の苗を植え、黄金色に染まった稲を汗を流しながら収穫する。お世話になっているあの方や大切なあの人を思い浮かべながら...。
そんな感謝の気持ちがたくさん込められた『ありがとう』を、大切な人にプレゼントしませんか?
私たちがこのプレゼントで皆様の背中を後押しいたします。

阿難祖地当方生産組合のおじさんたち

■ 企画スケジュール
《 平成25年 》
・田植え / 平成25年5月3日(祝金)am9:00~pm12:00頃
 *天候により日程変更があります。
・稲刈り / 平成25年8月下旬(日)頃

《 平成26年 》
・「黒龍のお酒ができるまで」勉強会 / 平成26年2月頃予定
・出来上がったお酒のお披露目会 / 平成26年6月頃予定

■ 開催地
・阿難祖地頭方生産組合 黒龍酒造試験田
 〒912-0063 福井県大野市阿難祖地頭方地区
・黒龍酒造株式会社 兼定島酒造りの里
 〒910-1142 福井県吉田郡永平寺町松岡兼定島11-58

■ 参加費用
・1名につき3,000円(初回参加時に集金)
 *「黒龍 あどそ」(平成26年6月)1本の購入金額を含みます。
 なお、交通費はご負担くださいますようお願いいたします。

■ 募集〆切
平成25年4月14日(日) *定員20名

■ 応募資格
・福井県在住、また通勤通学されている方で、
平成26年5月31日時点で20~29歳の方。
・基本的に全活動にご参加いただける方を募集します。

■ 応募方法
 メールでのご応募は、黒龍酒造公式HPにある、「お問い合わせフォーム」にて
受付しております。
 メールでご応募いただく際には、
氏名、年齢、性別、学校名または勤務先、住所、電話番号、E-mail、
応募先(ごひいきの黒龍酒造特約店)を、本文にお書きください。

八重巻でも受け付けていますよ! ☎0776-56-0102

■ 参加者の決定
応募者多数の場合は、黒龍酒造特約店有志の会にて抽選の上、決定しました参加者には、4月19日(金)までに応募先を通じてメールもしくはお電話にてお連絡いたします。

2013年4月11日木曜日

栄養満点の酒粕(その2)


前回に引き続き、酒粕についてのお話です。今回はみなさんが興味をお持ちの美容についてです。ちょっと難しい説明もありますが、読んでみてくださいね。

美容と酒粕について
近頃、以前ちょっと流行したガン黒ちゃんを尻目に、空前の美白ブームです。そんな中、酒粕に含まれるアルブチン入りの美白化粧品をよく見かけるようになりました。どうやら酒粕にはシミ・ソバカスを薄くする効果があるようです。また美白効果だけではなく、保湿保温効果やアトピー等にも効くといわれているのです。
 
果たしてその科学的根拠はどこにあるのでしょうか?シミ・ソバカスは皮膚の色素沈着で起こるものです。その原因はドーパクロムという物質で、この物質がメラニン色素に変化することによって、シミ・ソバカスが出来たり日焼けをしたりするわけです。
 
それではこのドーパクロムはどの様にしてできるのでしょうか?これはチロシナーゼという酵素がアミノ酸の一種に作用してできます。ところがここにチロシナーゼの働きを阻害する酵素を加えると、ドーパクロムは生成されないことが分かっています。そしてこのチロシナーゼの働きを阻害する物質というのが、最近よく話題になっているコレステロールを低下させるのリノール酸やアルブチン等です。不飽和脂肪酸のリノール酸は日本酒の原料である米の中に含まれるものですが、当然日本酒を搾った後の酒粕にも酵母と共に大量に含まれています。この酒粕のエキスを使った実験で、酒粕がドーパクロムの生成を著しく阻害するという結果が発表されているんです。
 
また、最近密かにブームとなっているのが日本酒風呂。これは皮膚を保湿・保温することで美しい肌になるからですが、やはり酒粕にも同じ効果があります。
 
酒粕の成分を調べてみると、タンパク質、繊維質を含む炭水化物、ビタミン類、カルシウム、リン、鉄、ナトリウム、カリウム等の無機質、更にマグネシウム、亜鉛、銅など、他にも数え切れない程様々なものが含まれており、加えて酵母からの核酸類(細胞の老化を抑えるもの)も含んでいるのでした。これらの成分の中に保湿・保温の効果をもっているものがあるわけなんです。これは冷え性の人にもかなり有効です。またこれらの成分はアトピー性皮膚炎にも効果があることが分かっています。つまり酒粕風呂は、保温・保湿・美白等、様々な美容効果と共に、肌の体質改善効果も期待できるという願ったり叶ったりのお風呂なのです。
 
食べて良し、お風呂に入れて良し、この万能選手の酒粕、もう一度見直してみませんか?



発酵食品やお酒に興味をお持ちの方
醗酵醸造食品販賣所 八重巻のホームページはこちら


2013年4月9日火曜日

栄養満点の酒粕(その1)


酒は昔から「百薬の長」と呼ばれています。その日本酒の薬効成分の多くは、麹、あるいは発酵過程で出来てきます。つまり麹がそのまま残っている酒粕にもおくの薬効が期待できるというわけです。

消費者のニーズが多様化・高級化した今日、酒粕は、その栄養と美味しさにプラス、それ自体が機能を持って十分に効果を発揮している食品なのです。
現代病と酒粕について
 
糖尿病の方の食事は、糖質を減らして、タンパク質を吸収するのが基本です。
酒粕の中には糖の吸収を抑える物質や、タンパク質の分解吸収を促進する機能性物質が含まれている為、糖尿病野方にとって酒粕は、願ったりかなったりの食品なのです。

また、酒粕の中からは血圧の上昇を抑えるのに有効な物質が6種類も発見されており、様々な研究の結果、市販の高血圧の薬と同じくらい効くことが立証されています。
 
高齢化社会を迎え、よく耳にする病気に骨粗しょう症があります。
骨の量は十代後半をピークに、四十歳を過ぎると年齢とともに減少していきます。これは、骨の吸収が新しい骨の生産より早くなるためです。このバランスが更に崩れると、骨の中がスカスカになります。この状態が骨粗しょう症です。

しかし、骨がもろくなるのを防ぐのに有効な成分が日本酒の麹から3種類発見されました。もちろんこれは酒粕からも見つかっています。つまり酒粕を日常的に食べ続けることで、骨粗しょう症の予防・進行の阻止が出来るのです。更に酒粕は食品ですから他の骨粗しょう症の薬と違い、副作用の危険性も全くありません。
 
また脳梗塞や心筋梗塞、動脈硬化など、血液が固まったり、血管が堅くなったりする病気にも酒粕は有効だと言われています。
なぜなら酒粕には血液の固まりを溶かす酵素の合成を促進させる物質が含まれており、また悪玉コレステロール値を下げる働きもあるのです。
 
この様に酒粕は現代病に対し、とても有効な食品と言えます。病気になってからではなく、予防の意味でも酒粕はとても有効なのです。



発酵食品やお酒に興味をお持ちの方
醗酵醸造食品販賣所 八重巻のホームページはこちら